2018-01-01から1年間の記事一覧

購読新聞の変更(東京新聞へ)

また、新聞を替えた。今度は東京新聞。日経→朝日→毎日→東京新聞の順。過去2回の変更の経緯はブログで紹介した。長く購読していた日経から、単に「気分を替えたい」というだけの理由で、昨2017年2月に朝日に替えた。それから半年ほどして毎日に替えた。次は過去…

AI(人工知能)とシンギュラリティ

AIは人間の知能を超えられるか。AIは、2045年に人間のレベルを超えるシンギュラリティ(特異点)に達し、その後更に無限に発展を続けるとの予測がある。2045年に私は数え年で100歳、到底生きていない。確認できないのが残念だがしょうがない。本稿では、シンギ…

交通違反切符

昨日、生れて初めて交通違反切符を切られた話。 私は、最近あまり運転しない。今年になってからこれが3回目だ。ちなみに、過去の2回は、2泊と7泊のドライブ旅行。 1) 違反の概要 家人に頼まれて、知人宅に1人で物を届けに行った。行く先は都内の片道14kmの距…

白内障手術を受ける

本稿は、5月の弊ブログ「先進白内障手術」 id:oginos:20180501の、「先進」でない、後日談だ。以下、1)手術の経緯、2)点眼の苦労、3)視界の改善について説明する。 1) 経緯 5月になって右眼が急速に悪化した。視力の衰えもさることながら、霞がかかったようでう…

国体論

中学の友人から、次の本の感想をブログに書いてくれないかと妙なことを頼まれた。 〇 白井聡「国体論−菊と星条旗」(集英社新書、2018/5/6第2刷、第1刷は同年4/22) 新聞にかねて大きな広告が出ているから、私もその本のことは知っていた。新聞広告のウェブペー…

先進白内障手術

1) 白内障手術の本 白内障は、加齢に応じて進行し、そのうち手術を勧められる。私もそうで、眼医者からは、近いうちに必要と言われている。白内障手術については、驚くほど眼が見えるようになったと喜んでいる友人と、少数派ながら芳しくないと悔んでいる近…

スマホの機種変更(6代目)

1年半ぶりにスマホを機種変更した。2010年11月の日本での初代Androidの購入以来の6代目の機種。5代目は2016年10月に買った「isai vivid LGV32」(韓国LGエレクトロニクス)。前回の機種変更の経緯については、弊ブログ id:oginos:20161030 「スマホの機種変更(5代…

新聞比較(毎日、朝日、日経)

1年前に、永年購読していた日本経済新聞(日経)から朝日新聞に替えたことを弊ブログで紹介した。 id:oginos:20170216「新聞の変更」 その後半年ほどしてから、毎日新聞に変更し、半年ほど経った。精読している訳ではないが、3紙(毎日、朝日、日経)の比較をして…

二子玉川散策

東京にいながらにして四国八十八箇所が回れる地下仏像群と多摩川沿いのセルフサービス・フレンチの店に友人2人と行ってきました。写真とコメントはYAMAPで。ただし、肝心の場所は撮影禁止。 https://yamap.co.jp/activity/1610933

安楽死に反対

2年前の4月から区の老人大学に週1回通い始めたというのは、弊ブログ「高齢者向け教養講座」(id:oginos:20160417) で紹介した。2年間のコースの最後の授業で、先生の提案により、クラスをグループ分けして(模擬)ディベートが行われた。表題の「安楽死」はそのうち…

広辞苑第7版

2018年1月に広辞苑第7版が発行されたことは、事前に広告もされ、報道もされた。私は紙の辞書は高価だから手が出ない。私の手元の主な電子辞書は2機(外出用、家用)で、広辞苑は5版と6版だ。7版のためだけに電子辞書を買い替えるのも大げさだ(実は買換え自体は…

観光客の哲学

本記事は、前回のブログ(id:oginos:20171206 「米国の戦後政治思想と日本の政治状況」)の追補である。 上記を脱稿して2か月近く経ってから、ベストセラーの東浩紀『観光客の哲学』*1を読んだ。 実は、この本が政治思想に深く関与しているとは知らなかった。題…