言葉

子供への呼びかけ方

先ず前置きから。 あるSNSで次のような話を読んだ。バスの中で泣き始めた子供に対し、知らない人が話しかけてきた。「今日嫌なことがあってね。・・・おじさんの分も泣いてくれる?」 バスの周りの人も明るい気持にさせた一言だとのことだ。私もそう思う。私が…

広辞苑第7版

2018年1月に広辞苑第7版が発行されたことは、事前に広告もされ、報道もされた。私は紙の辞書は高価だから手が出ない。私の手元の主な電子辞書は2機(外出用、家用)で、広辞苑は5版と6版だ。7版のためだけに電子辞書を買い替えるのも大げさだ(実は買換え自体は…

男児の「さん付け」

先月2月20日に発生した川崎市多摩川河川敷の中学1年生殺人事件は誠に痛ましい。事件自体の話は別にして、一連の報道で私が気になったのは、中学1年生を、「上村君」ではなく、「上村さん、上村遼太さん」と、さん付けしているところがあることだ。テレビでは、NH…

腎炎とネフローゼ

知人の近親者に慢性腎炎の疑いがあるということを聞いた。話によく判らないことがあるし、かねて確かめたいと思っていた疑問もあるので、この機会に少し調べてみた。 腎炎という病名の他にネフローゼという病名があるが、同じか違うのか、というのがかねての…

手話

たまたま書店の新刊コーナーで見て買った次の本を読んで、手話に関心を持った。 〇 白井恭弘「ことばの力学−応用言語学への招待」(岩波新書、2013/3/19第1刷) 同書は、応用言語学を巡る話題を幾つか採り上げているもので、「手話」はその1つとして、20ページ程度…

暇と退屈の倫理学

○ 國分功一郎「暇と退屈の倫理学」(朝日出版社、2011年10月初版) 新聞の書評*1を読んで、タイトルに興味を持って買った。私もそのうち職が無くなって暇になる。その時に何をしようか、退屈にさいなまれるのか、という不安だ。 読み始めると、序章に「本書は一息…

2011年の漢字−京

2011年の漢字は「絆」だそうだ。 科学技術の分野での2011年の漢字は、私が思うところ、数の単位の「京」(けい)だ。京にまつわる今年の大きな話題は2つある。 第1は、福島原発事故で放出された京ベクレル・レベルの放射能で、第2は「京コンピュータ」だ。 第1の放…

ナデシコ

(10大ニュース集計結果) 2011年の10大ニュースもあちこちで発表されている。このブログ*1で注目していた読売新聞の「読者が選ぶ十大ニュース」の結果も発表された。12月に入っての北朝鮮の金正日総書記の死亡は、番外として扱われている。 読売新聞のページは…

トヨタ産業技術記念館

名古屋に用事で行ったついでに、かねて評判を聞いていたこのトヨタの記念館に行ってきた。正式名称は「トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館」という。実は1994年に開館しており、今さら紹介するというものでもないが、この記念館の地でトヨタグループが1…

電話機のシャープ記号

電話機のキーパッドには、一番下段の「0」キーの左に「*」キー、右に「#」キーがある。この「#」を「シャープ」と呼ぶと思っていたが、携帯電話についてのある本を読んでいたら、英語で「sharp」は通じないという。pound mark又はpound signと言うと書いてあ…

フェースブックとフェイスブック

前に、フェースブックについて調べた時に、「フェースブック」と「フェイスブック」の表記に悩み、グーグルで検索したら、「フェースブック」の方が多いから、そちらにしたと書いた(id:oginos:20110113)。しかし、その後、世の中では「フェイスブック」の方が多いこ…

Thumbs-up

鳩山総理が6月2日(水)午前に辞任表明をした。前日夕の小沢、輿石との会談後、記者団の続投ですかとの質問に対して、総理が黙って示した親指立てのポーズをした。辞任の本筋に関係なく、このポーズ(Thumbs-up)について調べてみた。 私は、このThumbs-Upについ…

open campusは和製英語

METIのペーパーで、オープンファクトリーという言葉があって、気に懸かり調べた。 意味しようとしていることは、工場の一般公開である。自分は、それは、オープンハウスでいいと思っており、広辞苑でも、「学校や工場を外部に公開すること」とある。ところが、…