2012-01-01から1年間の記事一覧

知の逆転

日経新聞の書評で星5つが付いていた。星5つは「これを読まなくては損をする」の評価で、殆ど無い。 http://www.nikkei.com/article/DGXDZO49753630Z11C12A2NNK001/ 「読んで絶対に損しない」との評者のお墨付きもあり、買ったが、それほどではなかった。私の第1…

日本の右傾化

今週月曜日(12月10日)に、米国のタイム誌(TIME)12月17日号が宅配された(通常の土曜日に比して何故か2日遅い)。表紙が日の丸で、タイトルが「日本の右傾化」、副題が「何故ここ何十年かで最も愛国主義的ムードなのか。何故それが危険なのか」。内容はともかく、…

笹子トンネル事故

私事で恐縮だが、この12月から来年3月までの期間、縁があってある団体の仕事を手伝うこととなった。週4日程度だが時間が取られる。ということで、このブログも今後適当に手抜きすることになると思うので、あらかじめご容赦頂きたい。 先週の日曜日(12月2日)…

政党の英語名

11月16日に衆議院が解散され、12月4日総選挙公示、同16日投票と選挙ムードが一杯だ。今回は、民主党、自民・公明党に次いでの第三極を目指して多数の政党が登場している。その中で「日本維新の会」の英語名がJapan Restoration Party とされているので、これで…

貼り合せ葉書

かねてこの11月に相当数の挨拶状を出す予定だった。迷っていたのは葉書で出すか封書にするかだったが、封書だと切手代が80円と割高なのでできれば避けたい。問題は挨拶状の文面が葉書に印刷できる量に収まるかどうかで、文案を作ってみると1000数百字になり…

戦後史の正体

新刊というには少し日にちが経ったが、本屋で山積みになっていたので、買った。たまたま戦後思想史について別の本を少し読んでいて*1、戦後史に関心があったからだ。 〇 孫崎享「戦後史の正体 1945-2012」 (創元社、2012年8月10日1版1刷、10月1日7刷発行) 本稿…

ゴーイングマイホーム

10月から始まったテレビドラマの中で1つ、楽しんで見ているものがある。ところが今週の週刊誌に、そのドラマの人気が無く早めに打切りの話もあるとの記事が出た。それでテレビ局に打ち切らないでとのメールを出した。返事は期待していないが、以下、そのドラ…

石原都知事と橋下市長

今週10月25日(木)に、石原慎太郎 東京都知事が突然の記者会見で、都知事の辞職と国政進出のための新党を立ち上げる旨を発表した。それから、先週から今週にかけて橋下徹大阪市長の出自に関する週刊朝日の記事「ハシシタ 奴の本性」に対する同市長の反論と週刊…

無線LANスイッチのアイコン

今週ある事務所でパソコンのLAN設定の修復をすることになった。修復に1時間半ほど掛かったが、その原因はアイコンの形からくるものだった。無線LANがこれほど普及してきたことからもう少し標準化が図られてもいいと思うが、以下その顛末を紹介する。 (パソコ…

ヘモグロビンA1c値変更の混乱

この記事は、1月の弊ブログ(「ヘモグロビンA1c値の変更」 id:oginos:20120129) の続編。予想した通りの混乱が現場で生じていることの紹介だ。以下、前回の弊ブログの簡単な紹介、私の担当医の変更の経緯を踏まえ、今回の小さな混乱を述べる。 (前回の弊ブログ…

東京ステーションホテル復元

今週3日(水)に、また東京駅に行った。先日の弊ブログ(「東京駅赤レンガ駅舎復元」 id:oginos:20121002)でも述べたように、東京ステーションホテルの再オープンの日だ。私は決して「初日マニア」ではなく(1日の駅舎オープンに続いてなので、信じてもらいにくいか…

東京駅赤レンガ駅舎復元

かねて復元工事をしていた東京駅の丸の内赤レンガ駅舎がオープンした昨10月1日に(ステーションホテルの開業は10月3日)、見に行った。オープン日にわざわざ見に行くという趣味は無いが、たまたま田舎の兄が、同日パレスホテルで開催される催しに出てくるとい…

沈黙の春・キリストの妻

例によって、配達された米国のTIME誌10月1日号の目次を流し見ていたら、ディレッタントな話を2つ見つけた。「沈黙の春」50周年とキリストの妻帯説だ。個人的にも懐かしいトピックで、簡単に紹介する。 1) 沈黙の春 Bryan Walsh, “Rites of Spring”, TIME, Oct …

遺影の撮られ方

新聞に入っていたチラシに、「ステキな遺影の撮られ方」という講演会の案内があった。 写真にあるように、主催は、「一般社団法人 シニア法務サポート」という所で、「独立行政法人 福祉医療機構」の「社会福祉振興助成事業」(http://hp.wam.go.jp/guide/jyosei/outl…

中国語雑稿(1人っ子政策)

東京では(全国でもらしいが)残暑が厳しい。8月以来、来週にも秋が訪れるとの天気予報が続いていたと思うが、それが先送りされている。政治の世界での先送りを真似たようだ。 (中国の反日デモ) 中国では、尖閣諸島の日本国政府による国有化に反対するデモが、…

高齢社会対策大綱

国会は、9月8日に会期を閉じたが、8月29日に参議院が野田首相への問責決議を可決して以来開店休業の状態であった。今国会における政府の新規提出法案の成立率は66%と、戦後5番目の低い水準だったとのことだ(日経新聞9月8日 http://www.nikkei.com/article/DG…

放射線測定のウソと官邸の5日間

福島原発事故については、このブログでも何回か取り上げた。これに関連した出版は今でも多い。最近本屋をぶらぶらしていて手軽そうな本を2冊買った。手軽という意味は、短くて読み易そう、安価、タイトルから見て私のかねての考え方に近そうということだ。 ○…

竹島・尖閣問題(その2)‐国際司法裁判所

前回の弊ブログ(id:oginos:20120819)の続きで、今回は、1)野田首相の親書の返還問題に関する雑感、2)領土紛争と国際裁判に関する勉強の紹介、3)若干の私見だ。 1) 野田首相の親書の返送 竹島問題では、今週も心配なことが続いた。野田首相は、韓国のイ大統領…

竹島・尖閣問題−与党的判断が可能か

8月10日に韓国イ・ミョンパク(李明博)大統領が竹島に上陸した後、先週もこれに関連していろいろな動きがあった。14日(火)には、韓国イ大統領が天皇の謝罪を求める発言をし、15日の光復節の演説では従軍慰安婦等の歴史認識の是正を日本に求めたと言われる。日…

格闘技の審判

ロンドン・オリンピックが終了して1週間近く過ぎたのに、続けてまたオリンピックの話題なのは気が引けるが、1つだけ。格闘技(レスリング、ボクシング、柔道等)を見ていての審判の判定の難しさについてだ。男子柔道66㎏級の海老沼匡選手の準々決勝で(7月29日)…

オリンピック雑感

長かったロンドンオリンピックも8月12日(ロンドン時間)で終了した。日本が獲得したメダルは計38個(金7、銀14、銅17)で、過去最多だそうだ。夜眠くてそれほど見ていた訳でもないので、あまり詳しいコメントはできない。以下、幾つか雑感を述べる。1)県別メダ…

オリンピック日本人メダリストの出身地

ロンドンオリンピックは、日本時間7日朝で11日目を終え、12日の閉会まで残り数日となった。今朝は女子サッカーのなでしこの決勝戦進出で盛り上がった。その他の日本選手団の活躍も、7日朝時点で、金メダル2、銀メダル12、銅メダル14の計28個と誠に目覚ましい…

政府事故調報告書

先週7月23日に政府事故調の最終報告書が発表された。これで、民間事故調、国会事故調、東京電力の各事故調査報告書と合せて、4種の報告書が出揃った。4つの報告書の比較が7月29日の日経新聞に2ページに渡って掲載されていた。 http://www.nikkei.com/paper/a…

TIME誌表紙になでしこの澤選手

7月21日(土)に配達された米国TIME誌(2012年7月30日/8月6日号)の表紙は、日本の女子サッカー、なでしこジャパンの澤穂希(さわほまれ)選手の雄姿*1なので驚いた。中のカバーストーリーは、ロンドン・オリンピックの開会を27日に控えてのオリンピック特集だ。そ…

ハーバード白熱日本史教室

○ 北川智子「ハーバード白熱日本史教室」(新潮新書、2012年5月発行) 「ハーバード」、「白熱」とくれば、サンデル教授を連想する。弊ブログでも2回登場した(2010/09/27「ハーバード大学白熱教室@東京大学」id:oginos:20100927、2011/0917「サンデル教授の災害補償の…

ロンドン・オリンピックとラマダン

来週の金曜日7月27日からロンドン・オリンピックが始まる(8月12日まで)。たまたま昨日(14日)に配達された米国TIME誌(7月23日号)に、「アラーの選手たち」と題する記事があった。ラマダンと期間が重なるということで、私は知らなかったことだが、面白いので少し…

介護保険料の年度内変動の怪

年金などの計算方法を調べていると、いろいろ面倒くさい。6月15日の弊ブログ「退職日と年金支給額」でもその事例を紹介した。本稿では、介護保険料の支払額が毎期変動する不思議について紹介する。65歳未満の人にとっては実感の無い話。以下、1)本稿に必要な介…

国会事故調報告書−特に全面撤退問題

7月5日に、国会の「東京電力福島原子力発電所事故調査委員会」(以下「国会事故調」の最終報告書が発表された。これで、福島原発事故については、政府事故調中間報告(2011年12月2日)、民間事故調(2012年2月27日)、東京電力(6月20日)に次いで4つの報告書が出された…

ヒッグス粒子とDelivery

ヒッグス粒子とみられる新粒子が発見されたという衝撃的なニュースが7月4日の夕方テレビで流れた。 日経新聞電子版 2012/7/4夕方http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG0401N_U2A700C1000000/ 欧州合同原子核研究機関(CERN)は4日、質量の起源で「神の粒子…

ファーストサーバのデータ消失障害事故

6月20日に発生した、レンタル・サーバー業界の大手「ファーストサーバ」社での大規模なデータ消失障害事故は、私にとって大きな衝撃だった。私が運営にタッチしていた2つの法人で、数年前までファーストサーバを利用してきていて馴染みがあったからだ(後述)。そ…